学校での勉強だと、「~が好き」って言い回しは「I like ~」みたいに習うと思いますが、英語圏のドラマや映画や動画なんかを見てると微妙に違いますよね。
いろいろ言い方はあると思いますが、よく使われる4つの言い方の違いを紹介したいと思います。
I like ~
みなさん知ってる「~が好き」の言い回しですな。
シンプルな言い回しで、「まあまあ好き」とか「わりと好き」くらいのニュアンス。「結構好き」で使う場合もある。
I like ~ a lot.
「かなり好き」とか「めっちゃ好き」くらいのニュアンス。
like だけより好きのニュアンスは強め。
I really like ~
「好き」の強さは、I like ~ a lot. と同じくらいか、もう少し強め。
こっちの方が感情的な熱量は強めって言ってる人もいる。私は「like よりは好きだけど、love ほどでもないな…」ってときはこっちを使ってる場合が多いです。
I love ~
「めちゃくちゃ好き!」だとこっち。
I love Jiro-kei ramen! だと、「二郎系ラーメンがめっちゃ好き!」みたいな表現になる。
好きの温度差で言うと?
like ~ < I like ~ a lot ≒ I really like ~ < I love ~
右に行くほど好き度は上がる感じです。