英語まとめ

「~が好き」のニュアンスの違い

学校での勉強だと、「~が好き」って言い回しは「I like ~」みたいに習うと思いますが、英語圏のドラマや映画や動画なんかを見てると微妙に違いますよね。いろいろ言い方はあると思いますが、よく使われる4つの言い方の違いを紹介したいと思います。...
日々の勉強

Endless AI英会話 無限にトークできるーエンドレス が面白い

AIチャットボットと無限に話せる(文字チャットも)できるアプリなんですが、ボットがけっこうマニアックな話にもついてくれるので、面白いんですよ。前からちょっとずつ使ってたんですが、先日ChatGPT にイギリス人設定ボットが言ってたことの文法...
日々の勉強

AI英会話アプリ learna AI

AI 英会話アプリの中でこれは続いているのよ。使い方の説明をしてる日本語サイトをあまり見かけなかったので、書いてみようかと思いました。あと、iPhoneのApp Store に出てるアプリの写真が古過ぎw私は iPhone を使ってるので、...
ドラマのセリフ

Less screens, more greens

ドラマ版「リーチャー」で気に入ってるセリフで思い出したものを。シーズン2の1話「ATM」の中で、ニーグリーが110部隊の元メンバーに連絡をするのよ。メンバーの一人にオドネルってキャラがいるんだけど、彼がリーチャーとニーグリーの二人と合流した...
ドラマのセリフ

New York background music って…

Amazon ビデオで「リーチャー」のドラマ版が配信されておりますね。2025年2月22日現在、シーズン3が途中まで配信されとりますが、シーズン2にも面白いシーンがあったのを思い出したのよ。シーズン2の1話「ATM」の最後の方でリーチャー・...
日々の勉強

そんな言い回し教科書でしか使わないよ…

ワタクシ、けっこう昔にフランス語を勉強していた時期がございます。当時ネットで言語交換仲間を見つけたんですが、ワタクシはあっという間に挫折しました。相手のフランス人はその後も日本語の勉強をしていて、今では日常会話のチャットなら漢字も使ってやり...
日々の勉強

単数形と複数形の不思議な世界

日本語を使っていると複数形は特定の場合にしか使わないと思います。「彼ら」とかそういう場合。机の上にペンが1本だろうと2本だろうと、「机の上にペンがある」としか言わないよね。強調したい場合は「机の上にペンが2本ある」って言うかもしれないけど、...
日々の勉強

最近英語学習に使ってるアプリまとめ

しばらく使ってみて、有料でも使いたいアプリの紹介です。Elsa Speak私が書くまでもなく、すでに有名な発音強化アプリです。発音コーチをつけるほどではないけど、発音を改善したいとか良くしたいって人にオススメです。合計3日くらい休んだけど、...
英語まとめ

挨拶のあと、調子などを聞くフレーズ

ワタクシは "Hi!" や "Hello!" が挨拶で、その後に続く質問はスモールトークだと思ってますが、相手の調子を尋ねるのも挨拶の一部って言ってる人も居るよね。「挨拶のみ」とか「挨拶+本題」でいいじゃんとワタシは常々思ってますが、英語圏...
日々の勉強

発音についての話

発音の練習は、しないよいりはしておいた方がいいと思います。かなりネイティブに近い発音までやるかどうかは好みの問題だと思うけど、やらないよりはやったほうがいい。あと、「ネイティブみたいな発音が出来るようになりたい」と思ってるなら、今すぐやれ。...