ワタクシは “Hi!” や “Hello!” が挨拶で、その後に続く質問はスモールトークだと思ってますが、相手の調子を尋ねるのも挨拶の一部って言ってる人も居るよね。「挨拶のみ」とか「挨拶+本題」でいいじゃんとワタシは常々思ってますが、英語圏ではそうではないよね。
相手の調子を尋ねるフレーズ
How are you? 調子はどうですか?/お元気ですか?
Are you doing well? お元気ですか?/調子はどうですか?/順調ですか?(目上の人やメールでも使える)
How’s it going? 調子はどう?
How are you doing? 元気にしてる?/調子はどう?
How have you been? 最近どうしてた?(久しぶりに会ったときに使う)
How’s everything? いろいろどう?
What’s going on? どうしたの?
What’s new? 最近何か新しいことある?
What’s up? 元気?/どうしたの?
下に行くほどカジュアルな言い回し。
調子を聞かれた時の返事例
How are you doing? や How’s it going? と聞かれた時の返事の例
調子がいい場合の例
I’m good.
I’m great.
I’m excellent.
I’m awesome.
Pretty good.
普通かな…の場合の例
Not bad. (イギリス人がよく使う)
I’m okay. まあまあ
As usual. いつもどおりだね
I’m alright. まあまあ
Nothing special. 特に変わったことはないよ
調子が悪い時の例
Not so good. よくないかな
I’m depressed. 落ち込んでる
Pretty bad. 凄く調子悪い
I’m dying. 死んだわ…
Never ask. 聞かないで…
よく挨拶するインド人は、”I’m excellent! Always excellent.” って言ってた。
調子以外のことを聞くフレーズ例
英会話用AIチャットアプリでこっちが来ると、ワタシは戸惑います。
朝や午前中の場合の例
Good morning! How are you today? おはよう!今日の調子はどう?
Morning! How’s everything so far? おはよう、今のところどう?
How’s your morning? 朝はどう?(今朝はいかがお過ごしですか)
How’s your day starting off? 今日のスタートはどう?
Did you sleep well? よく眠れた?
How’s your morning so far? 今のところ午前中はどう?
午後や夕方の場合の例
How’s your afternoon been? 午後はどうだった?
How’s your evening going? 夜はどう?
今日全体の様子を尋ねる場合の例
How was your day? 今日はどうだった?
How your day been? 今日はどんな感じだった?
Did you have a good day? 良い一日だった?
相手の状況を尋ねる場合の例
How’s work? 仕事はどう?
Busy day today? 今日は忙しかった?
How was the meeting? 会議はどうだった?
How are you feeling today? 今日はどう感じてる?
What are you up today? 今日は何してるの?/今日は何をする予定?
ゆくゆくはこういう鉄板フレーズ集など見ないで、その時思ったことや思いついたことを言えるようになるといいけど、それまでの準備編ってことで。
この人みたいに。↓